ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月28日

7月26日~27日 本栖湖


25日の23時ごろに家を出発して

道の駅なるさわでp泊し、26日8時前に

本栖湖レークサイドキャンプ場に着く

夏の太陽がギラギラの天気です


我が家は孫ちゃまの中2の男の子S君と、小6の女の子Aちゃん
yuさん、yuさんのお友達のwさんと小2のお子さんNちゃん、ロミさん、すーさんと
9名です!

そして ぞらびーさんファミリーとぞらびーママさんの妹さん、
妹さんのお友達mさんと小2の男の子Yちゃんの5名です!

総勢14名とわんこ5でキャンプしましたビックリ

先週の「わさびソフトを・・・」のとき
そるとさんにカヌーをお借りて
本栖湖でカヌーとキャンプを楽しみましたニコニコ


早速benちゃんエアーを入れはじめます
なにしろ先週教えてもらったばかりで大丈夫かな~?
子供達は「はやくー!」と回りをウロウロ


7月26日~27日 本栖湖 7月26日~27日 本栖湖


立っているだけでも暑い!待ちきれないyuさんと子供達は
水に入りはじめました


7月26日~27日 本栖湖 7月26日~27日 本栖湖


7月26日~27日 本栖湖 7月26日~27日 本栖湖


歩けなくなるまでは毎年海に行ってたyuさん
水につけるだけでも痛い足を我慢に我慢をして
3年振りの水着で喜んでいます


7月26日~27日 本栖湖


泳いでる中2のSくん               浮き輪でプカプカのAちゃん


7月26日~27日 本栖湖 7月26日~27日 本栖湖


さあ、できたぞー!とbenちゃん
まずはNちゃんと湖面に出始めました
皆、張り切ってます!
そして皆、見ているのが嬉しくなるくらい良い笑顔をしています


7月26日~27日 本栖湖 7月26日~27日 本栖湖


次は、ロミさんとAちゃん                benちゃんとS君


7月26日~27日 本栖湖 7月26日~27日 本栖湖


yuさんとwさん                    皆を見送るクック


7月26日~27日 本栖湖 7月26日~27日 本栖湖


少し遅れて到着したぞらびーパパさん        早くしてよー!とビッケは待ちきれません


7月26日~27日 本栖湖 7月26日~27日 本栖湖


そろそろお腹がすいてきた皆は
夕飯が待ち遠しくて「早くー早くー!」
今日はカレーとバーベキュウーです食事

カレーはイタリアンシェフが作ってくれてます           まずは鳥スティックから焼いて!と


7月26日~27日 本栖湖 7月26日~27日 本栖湖


食事風景は、食べることに夢中で撮るのも忘れてます

そうそう、ビックリしたことがありました
ブログのお友達 「花梨」さんがいらしていましたハート
yuさんの車椅子をみて「もしかして・・・?」と来てくれたんです
たくさん、お話ができて楽しかったです!ありがとうございました!!


男子チームのテントです                  ちなみにクックも男子チーム??


7月26日~27日 本栖湖 7月26日~27日 本栖湖


楽しかった一日はあっという間にすぎていきます
カメラには収められなかったけど、遅くまで飲んでおしゃべりして・・・
あ~ぁ、子供じゃないけれど明日もう帰るの~!

そして27日の帰り2時すぎくらいだったか談合坂あたりで
天候が怪しくなったかと思ったら、なんと雷と豪雨と氷が!!雷
ワイパーが激しく動く!氷が車をはじいていく!車の屋根がへこむよーーっ!
でも、遊んでいたときじゃなくって良かった良かったニコッ


こんなに孫ちゃま達が、yuさんが、お友達が楽しめたのは
そるとさんに大切なカヌーを貸していただいたおかげです
そるとさん、本当にありがとうございました!!

ぞらびーさん、お世話になりました


7月26日~27日 本栖湖

6号線を走っているとき、前方は稲妻がはしり雷もごろごろで空は真っ暗
そして西の空は太陽が沈むとき、チョッと不気味でした

7月16日からの木曽路、高山、白川郷ほかは
まだ、まとめてなくてゆっくりやります










最新記事画像
ダイビング!?
サイパン旅行・三日目
サイパン旅行二日目・マニャガハ島
サイパン旅行
アウトレッド
水元公園のしょうぶ
最新記事
 ダイビング!? (2009-07-15 22:19)
 サイパン旅行・三日目 (2009-07-13 08:58)
 サイパン旅行二日目・マニャガハ島 (2009-07-13 07:50)
 サイパン旅行 (2009-07-12 23:28)
 アウトレッド (2009-06-14 21:37)
 水元公園のしょうぶ (2009-06-10 08:05)
Posted by ちぃちゃん at 23:13│Comments(18)
この記事へのコメント
お疲れ様~!
楽しめたようで何よりです。

カヤックも上手に組み立てられたようで…。(笑)
だんだん止められなくなりそうですね♪

先日の写真、メールで送っておきましたよ!
Posted by Chum88Chum88 at 2008年07月29日 09:02
大勢で楽しかったですね。

こうして写真で見ても、透明の水,遠くは真っ青できれいですね~♪

88さんも言うように、やっぱりカヤックはまりつつ・・・・??
Posted by ぞらびー at 2008年07月29日 21:06
(´▽`)ノ

お~っ、楽しめたようでよかったデス

こまごました雑用がなければ初日だけでも飛び入りしたかったんですがっ
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年07月29日 23:34
みなさん、ハマりつつあるようで^^;
楽しいでしょ♪
もっと近ければすぐにご一緒させてもらうところなんですが。
ん~、残念!
けどまたお逢いできる日を楽しみにしています。

先日の写真、コチラからもyahoo フォトのアドレスを送らせて頂きました。
Posted by tetsu at 2008年07月29日 23:47
Chum88さん こんばんは♪

おかげさまで楽しんできましたヽ(^o^)丿

みんな大喜びでカヌーの順番待ちが大変!
水からも中々上がってくれませんでした(笑)

写真ありがとうございました
すみません、これからメールみます(>_<)
Posted by ちぃちゃん at 2008年07月30日 21:31
ぞらびーさん こんばんは♪

>はまりつつ・・・・

そのようです(^^♪
yuさんも孫ちゃまも「楽しかったーーー!!」
の連発でした。
Posted by ちぃちゃん at 2008年07月30日 21:38
(´▽`)そるとさん こんばんは♪

図々しいお願いでお借りしたこと、ありがとうざいました!

おかげさまで、yuさんも孫ちゃまもみんな楽しめました(*^。^*)

(´▽`)そるとさんがいらしてくれたら、孫ちゃまたちきちんと
レッスン受けられましたね!残念です!!
Posted by ちぃちゃん at 2008年07月30日 21:46
tetsu さん こんばんは♪

楽しかったです~ぅヽ(^o^)丿

今回はハプニングもなく良かった~

子供達は、「今度はボク!今度は私!」と(笑)

そうです!写真ありがとうございました!!
しっかり「おばさん」してますね!
今さら遅いけど「ぎゃー!」です
Posted by ちぃちゃん at 2008年07月30日 21:53
こんにちは♪
楽しんでおられますね~
こちらもChumさんちみたいに近々ポチっとかな(笑)
naruも欲しそうにしてはりますが先立つものがぁぁぁ~(^^;;
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年07月31日 18:26
saki(*゜-゜)さん こんばんは♪

この歳になって 楽しいもの発見!!

カヤックで川くだりとか、本栖湖で孫ちゃまたちと
遊ぶなんて思ってもいなかったですヽ(^o^)丿

でもホンとはちぃちゃん泳げないんです・・・・(泣)
Posted by ちぃちゃん at 2008年07月31日 22:51
とっても楽しそうですね~。
カヌーって…
実は我が家も購入を考えております。
カヌーしてる方を見てると楽しそうなので。
しかし… 出来るのか?
何を買えばいいの?どんなのがいいの?
まだ そんな状態なんですがね。
なので…来年あたり購入を考えております。
み~んな とっても楽しいそう!
Posted by CちゃんCちゃん at 2008年08月01日 13:08
わー!!気持ちよさそうですねーヽ(^o^)丿
ここ、湖なんですか?すんごい綺麗で
海みたいな雰囲気ですね♪
水が透明だぁ~!!

そして・・・
イタリアンシェフの作るカレーって美味しそうですね^^
カレーって見てしまうと食べたくなりますねぇ(^^ゞ
夕食はカレーだっ!!
Posted by nuts at 2008年08月01日 13:46
nutsさん こんにちは♪

水がすごく透き通っているきれいな湖ですよ(^^♪

みんな気持ちよくカヤックにのったり、水に入ったりしてましたが
後が大変でした!!→日焼けで痛い痛い!!

カレーは市販のカレールーなんですが、ルーの入れ方が
私と違ってました!
人が作ってくれると美味しいんですよねヽ(^o^)丿
Posted by ちぃちゃん at 2008年08月03日 16:28
Cちゃんさん こんばんは♪

ごめんなさい!
訪問いただいたのに、見落としてしまい大変失礼いたしました!!

このときのカヤックはお借りしたんですよ。

家も初心者も初心者で、まだ2回目です。
カヤックのノウハウもわからないんです(>_<)

でもとても楽しいです!
Cちゃんさんもきっと来年はゲット!ですねヽ(^o^)丿
Posted by ちぃちゃん at 2008年08月05日 23:31
こんばんは。

ご無沙汰してしまっております。
チラッとは見ていたのですが・・・・

このまま行くとやはりChumさん同様進水式か?

楽しんでいるのが見られてこちらも楽しいです。
Posted by 牛とろば牛とろば at 2008年08月08日 21:02
かわせみ、お疲れ様でした!

帰りのお風呂も最高でしたね。

また、カヤックご一緒に・・・!
Posted by ぞらびー at 2008年08月10日 15:41
牛とろばさん こんにちは♪

こちらこそ御無沙汰しております。

さぼり魔なんで、御勘弁を・・・(>_<)

「進水式!」どうかな~・・・・??
Posted by ちぃちゃん at 2008年08月10日 17:30
ぞらびーさん 

お疲れ様でした!!

早っ!!!
こちらを確認しようと思って開いたら、もう出来てる!!

こちらこそお世話様でしたヽ(^o^)丿

また是非是非お願いします!
秋の紅葉の時の流れもきっといいでしょうね(^^♪
Posted by ちぃちゃん at 2008年08月10日 17:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月26日~27日 本栖湖
    コメント(18)